
誰でも気軽に英語を学びたいなら、
「Nas Daily」
というYou Tubeがおすすめです。
すべての言葉にに英語字幕がついていますし、様々な分野の動画のため、偏らない英語が色々学べます。
私はそれを毎日朝30分聞き流しながら、自分でも遅れて発音する
「シャドーイング」
を行っています。
動画内容とともに、知らない単語も大まかには理解できますが、それでも「何だろう?」と思ったときに調べる。
合わせて、Google翻訳をつかうと、詳しく同時に理解できます。
実際、このGoogle翻訳があると、普通には困らない気もしますが・・・
いや、でも私の目標は海外移住。
いずれは話せるようになるはずだが、なるべく準備はしておきたい。
初めてまだ半年程ですが、徐々に身についてきている感覚です。
余裕のある方は、オンライン英会話がベストなのかもしれません。
ただ、一時的に習得しても、いざ使う場面が一年間もない状況だと、きっと忘れてしまいます。
その点、このYou Tubeで毎日聞きなれる習慣は、私にとって家の中に英語を喋れる友達がいる感覚です。
この「Nas Daily」。
さらにおすすめできるポイントが、
世界中を旅しながら様々な異文化(人種・宗教・戦争等)について、現実を伝えてくれています。
なので、視聴することにより、私たち日本人も含めた人々は、諸外国に対してあらゆる先入観をもってしまっていることに気づかされます。
視聴を続けていると、その国に行きたくたります。きっと、あなたも。
ちなみに、動画で特に刺激を受けた国は、エジプト・カナダ・インドです。
単なる景色などの観光気分ではなく、こんな人たちが、こんな生活をしながら、こう思って生きているんだ。
そんな風に感じれると思います。
ぜひ、英語を学びたいけど、お金が・・時間が・・。
と思うなら、You Tube動画「Nas Daily」超おすすめです!
さらに、日本のこの常識・社会・税制・人間関係に不満があるなら、海外移住を考えられる参考にもなると思います!
「Nas Daily」 の書籍もあります↓
ぜひ、異文化にふれて刺激を感じてください。
以上、参考になれば幸いです。
コメント