
ご結婚を希望されている、カップルの皆様へ。
まれに、親が、子供の結婚にとやかく言うケースがあります。
「向こうの家庭環境があぁだとか・・・」
「あんな仕事をしている人はどうだとか・・」
親の意見。心配する気持ちで口出ししてくる気持ちは重々理解します。
でも、成人して社会に出て、自身で冷静に判断した結果において
子供の人生の判断に口出ししてくる、親の意見は無視すべきだと思います。
親の世代が生きてきた世界と、今の世界は全然違います。
物わかりの良い親ならいいんですがね。
親も口出しする位なら、その子供を一生不自由なく暮らせる位の財を与えてあげれたら
すこし意見を言う立場に立てると思います。
2億円か3億円ですね。
それができないのであれば、子供の決めた人生に口出しするべきではありません。
なので、親が口うるさい場合は
逆にそう言い返してみましょう。
「私の人生、一生面倒みれるの?」と。
分かり合えない親なら、親との縁も捨ててもいいと思います。
もしその立場なら私はそうします。
あくまで、自分の人生なので。
私の場合の結婚時。
結婚時の口出しは無かったですが、結婚してから口出しが多かったですね。
よくある「嫁さんの悪口」的な。
親のその口出し、聞き流してはいましたが、本当に親を嫌いになる位、嫌でした。
「何で自分たち夫婦がいいと思って過ごしていることに、何で文句言ってくんのだろう」
と。
離婚後の口出しも多く、これから海外移住に向けても大いに口出ししてくるでしょう。
ただ、私は私の人生を生きるべく、おそらく耳を傾けません。(感謝は忘れず)
以上、
・親の反対意見で、結婚を悩んでいる方
・子供の人生に親が口出しばかりしてくることに、悩んでおられる方
に、参考になれば幸いです。
コメント