夫婦・カップルのためのアサーションを学ぼう

「アサーション」をご存知でしょうか?

アサーションとは簡単に、

「相手を尊重しつつ、自分の意見を伝えるコミュニケーション」

と解釈されます。

会社・仕事などでの人間関係にも使えますが、一番大事な場面は夫婦やカップルの関係ではないでしょうか。

私ももっと早く知っていれば、もっと良い夫婦・カップルでいられたのではないかと、少し後悔ですね。

私の場合では、私から怒って喧嘩になったことは、ほぼありません。

ただ、相手から一方的に怒られることばかり。

本当に悪いことなら初期はとりあえず謝るんですが、大体、理不尽なことばかり。

段々と、「またか!」と思うようになり、相手にしなくなります。

これがよくないんですね。

男女関係の、男性はわりとこの傾向にあるとされています。面倒臭いことは、後回しに。

ただ、それが後々絶対ややこしくなるので、ご注意!

そんな時、アサーションという技術を用いれば、冷静に

「○○はこのことに対して、こういう風に思っているんだね。それはごめんね。でも私は、こういう風に考えているんだよ。じゃあ、これからはこんな時、どうしていったらいいか二人で考えようよ。」

こんな風になるんですね。

どうしても喧嘩となると、感情的になってしまいがちですが、二人の関係をうまく続けるには必要な努力なんです。

以上、参考になれば幸いです。

*「夫婦・カップルのためのアサーション」の書籍がありますので、詳しくは読んでみてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次