
あの有名なドイツの詩人「ゲーテ」の言葉をご存知でしょうか。
「人生に成功する秘訣は、自分が好む仕事をすることではなく、自分のやっている仕事を好きになることである」
です。
いくらどんなに好きな仕事に就いたとしても、何かしらの嫌な部分は絶対あります。
それをただ我慢し続けるのは、もったいない。
嫌だから、また辞めて違う仕事先を探すのも、何も解決しない。
だから、
今のその仕事を好きになること
が一番簡単であり、人生全般における成功へとつながる思考となるんです。
私自身も職を転々としてきました。
今現在の仕事も、興味本位で入社しましたが、一年程で嫌いになりました。
ただ、この言葉を知って、さらに勉強し理解を増してしていくと
今の仕事もまた好きになってきました。
不思議なものです。
それでも、次の大きな人生目標に向け舵を切り始めているため
辞めることには変わりないのですが、
「一刻でも早く辞めたい」から
「良いタイミングをもって辞めよう」
という気持ちで、今は仕事をしています。
過去の自分を見つめなおしても、そんなに仕事を好きになる努力なんてしてきませんでした。
ただ、少し違う目線になって考えることで、嫌な仕事も好きに思える瞬間が訪れます。
人生の大半を占める仕事に、この考え方ができるようになると
人生全般にもそう考えることができます。
家庭や人間関係ですね。
嫌なところばかり見ずに、良いところを見て好きになる努力をする。
そうすれば、幸福度は高まり
人生に成功することができるのだと思います。
ぜひ、みなさんもこの思考を覚えていただければと思います。
こちらの書籍で学ぶことができました↓
科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方【電子書籍】[ 鈴木祐 ].
メンタリストDaiGoさんも絶賛されていました。
以上、参考になれば幸いです。
コメント