2022年1月– date –
-
大学選びなら、これからは海外(外国)の大学へ
大学を選ぶ際、 これからの時代、余裕があるなら外国の大学を目指してみてはいかがでしょうか。 もちろん、アメリカの某有名な大学等ではなくても。。。 アジアの素晴らしい大学、ご存知でしょうか。 東大ではないです。 現在、No.1は、中国 精華大学です... -
緊張をなくす・緊張しなくなる方法「リフレーミング」
緊張をなくす・緊張しなくなる方法として有効な方法。 それが、 「リフレーミング」 という方法です。 これは、緊張してきた時に、自分が緊張していると感じてしまうのではなく 「心臓が準備してくれて、体温を上げてくれている。これでパワーも発揮できる... -
玄米食の効果的な食べ方
健康のため、玄米食の効果的な食べ方を気にする方もおられるでしょう。 しかし、 玄米には確かに栄養はあるものの、 吸収を妨げる側面の「抗栄要素」が含まれているため 人体にとっては さほど、白米と変わらない という結論になります。 なので、そこを気... -
「歳を取る・年齢を重ねること」の心理的悩みの解決方法
「歳を取る・年齢を重ねること」 に不安を抱く方も多いのではないでしょうか。 若い20代を過ぎると、徐々にその感情も増えていきやすくなります。 私もそうでした。 そんな心理的悩みの解決方法があります。 それが、 「歳を取る毎に、出来る事が増える... -
結婚相手に向く人・向かない人の特徴
結婚相手に向く人・向かない人の特徴があります。 それは、 「人間関係の問題が起きた時、きちんと話し合いをしようとするか。 もしくは、話し合いをせず、避けようとするか」 です。 特に、男性側に多いでしょう。 ですので、女性が結婚相手の男性を選ぶ... -
長距離恋愛がうまくいく方法・続ける方法
長距離恋愛がうまくいく方法・長距離恋愛をうまく続ける方法。 それは、 「テレビ電話等で、2週間に1回はお互いの顔を見ながら連絡をとること」 です。 もし、それ以上間隔が空いてしまうと、 どうしても人間の感情はその人から離れていってしまいます。... -
女性の多い職場での悩みの解決方法
男性が、女性の多い職場で色々な悩みを抱えてしまうこともあると思います。 そんな悩みの解決方法は、 「ゲイバーに行くこと」 です。 意外ですよね。 でも、実に理にかなっており、企業の社長さんらもそういった意味で利用することもあるんです。 なぜな... -
16歳は人生の転換期。学歴だけで人生は決まらない。
・受験の失敗 ・学歴コンプレックス ・進路が決まらない ・もう16歳なのに、自分が進みたい方向が分からない 思春期の学生さんなど、こういった悩みを持つこともありますよね。 「大丈夫」 「安心してください」 学歴だけで人生は決まりません。 そして... -
離婚は幸せか、不幸か。世界と日本人の離婚率。
アメリカ・ヨーロッパをはじめ、先進国の離婚率は50%以上。 約2組に1組は、離婚している現実。 実は、日本もほぼそれに近い数字で、約2組に1組は離婚している 環境となってきています。 子供にとって、今や両親揃ってる方が少ないんですね。 こう聞くと、... -
人生を変えたいなら「飲み会」は必要ない
何となくの職場の飲み会等、私自身、お酒が好きだったのと、誘ってくれた人に嫌われたくないという思いから 以前は誘われるがまま行ってました。 ただ、今思い返してみてもそのための時間とお金。 仮に、3時間と費用5000円としましょう。 無駄だったなと感...