
大学を選ぶ選択肢がいくつかある場合、
研究内容や教授で選ぶことがベターです。
東大や京大。
そこまでの学歴を得ても、年収2000万円程なら、大学による差はないというデータがあります。
年収2000万円以上を目指すのなら、個人で独立の道しかありません。
ならば、高卒でも十分なんです。
ではない場合、出身大学により大きな年収の差はありません。
であるなら、学びに費やす4~6年間、興味あることを極めたくないですか。
大学の名前に惑わされて、そこに一心不乱になるのはナンセンス。
どの大学に行こうが、成功する人、そうでない人は、何をどう活かすことができるかが分かれ目となります。
私は大学にはいっておりませんが
一時は医学部を夢見ていた時期もあります。
ちなみに、大学に行くことの一番のメリットは、
今後の人生に役立つ「人脈形成」ができることだそうです。
ぜひ、今後大学進学される方は
一番興味ある分野で、良い教授を見つけ、
そして、大学生活で良い人脈を作ってください。
以上、参考になれば幸いです。。
コメント