
「子は宝」
「子はかすがい」
などと言われ、私も宝のように可愛がっていました。
私が二人の子供と暮らしたのは、約10年間。
正直、この頃までの期間は「喜び」が多かったて感じています。
でも、人生トータルで考えた時の統計データによると、「辛さ・大変さ」が勝るそうです。
私も今想像してみて、これから年頃・思春期を迎える子供たち二人。きっと大変なこと多かっただろうなぁ。というのは、安易に想像できました。
であれば、
「子供がいる夫婦」
「子供がいない夫婦」
どちらが本当に幸せなのか、分かりません。
もちろん、国の存続のためには人口は増えてほしいものですが・・・
私の場合は、離婚後、一回も子供に会っていません。別に会えないわけではありませんが。
今でも子供の事は愛しています。
でも、こうなった以上で思うのは、会うのは大人になった姿が一度見れたらと思っています。
もしそれ以前に、子供から会いに来ることがあるならば、拒みはしませんが。
それほど、今は「おひとりさま」として、子供のためでない、自分のためだけの人生をどう生きるかだけに集中しています。
子供がいてもいなくても、やはり大事なのは自分の人生ですよね!
周囲が何と言おうが、自分の人生!
「子供の存在」にとらわれることなく、生きていきましょう!
以上、参考になれば幸いです。
コメント