将来の夢・目標設定の罠。メリット・デメリット・注意点。

*アフィリエイト広告を利用しています

目標設定には罠があります。

メリット・デメリット・注意点も含めて、考える必要があります。

特に注意していただきたい点が

「最初から明確な目標を立てないこと」

です。

特に若い人たちであれば、なおさらです。

なぜなら、

「目標は常に変わっていくものだし、人間も変わるものだから」

です。

目標が明確すぎると、より良い選択肢が出てきた場合に、進路変更しにくくなってしまいます。

なので、目標を設定する際は

「何となくの方向性だけ決めておけば十分」

であると考えましょう。

その方向性に向かいながら、着々と目の前のなすべきことに注力していきましょう。

若い学生さんなどにおいて、

将来の夢・方向性・何がしたいか、何が向いているのかすら分からないという人がいます。

そんな時には、

「色んな所に手を出す」

方法しかありません。

頭で考えているだけでは、きっと何も見いだすことはできないでしょう。

なので、色んな分野の事に一度触れてみることです。

そうすれば、自分に合いそうなものといずれ出会えます。

ぜひ、良い目標設定ができることを願います。

私自身も、今大きな人生目標を抱えています。

「海外移住して、農業で100歳まで元気に働き、人類に貢献する」

という目標です。

移住先・作る作物・生活スタイルも大まかには決めていますが

失敗の可能性も考慮しながら、柔軟に考え中です。

もしかしたら、また考え直し日本が好きになるかもしれないし、移住が受け入れられないかもしれないし、生活しにくい環境かもしれない・・・

そんな可能性もあるからです。

「絶対にこの道筋でいくぞ!」

と決め込んでいると、きっとその時に、方向転換しにくくなると思います。

繰り返しになりますが、目標を設定するときは

「明確な目標を立てすぎない」

ことに、注意していただきたいと思います。

将来の適職を踏まえた目標を設定したいなら、こちらの著書が参考になります↓

科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方【電子書籍】[ 鈴木祐 ]

メンタリストDaiGoさんも、絶賛されています。

以上、参考になれば幸いです。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次