
誰もが憧れる「成功」。
変化の激しい今の現代社会、成功への鍵となるのが
「クリティカルシンキング」
という思考法です。
つまり、
「物事を多面的に見る思考法」
が重要だと言われています。
普段、目の当たりにする行動・言動・事象について
「ふ~ん、そうか」
ではなく、一度立ち止まり
「いや待てよ。こうなっているのは〇〇だからじゃないかな・・・」
そうやって、色んな角度から、物事を見つめなおしていくと
視点が広くなり、様々なクリエイティブな発想につながり、それが成功への鍵となっていきます。
ちなみに、
「デジャブ」
の反対語に、
「ブジャデ」
という言葉があるのをご存知でしょうか。
デジャブは言わずと知れた、初めての経験なのに、過去に経験したかのような状態のこと。
一方、ブジャデは
何度も経験したことがあるにも関わらず、今回が初めてのかのように感じる状態のことです。
このブジャデを意識的に使うと、これも脳に新しい発想力を与えてくれます。
本当に今まで当たり前の物事を、新鮮に見直すと不思議なものです。
私自身にまだまだ具体的なクリエイティブな発想は生まれてはいませんが
他人と違うこの視点と感覚・思考を活かし、成功への道を目指して進んでいきます。
ぜひ、皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの書籍はコチラ↓
リンク
不安を自信に変える「逆転の発想術」【電子書籍】[ メンタリストDaiGo ]
ぜひ一度読んでみてください。
以上、参考になれば幸いです。



コメント