
働く職場において、仮に少数人数の職場であっても、自分と合わない価値観の人は
一定数存在します。
科学的には、
10人の職場において、
6人「普通」・2人「味方」・2人「敵」
となります。
なので、
苦手な人をどうにかしようとするよりも、味方を増やすのが最善策
となります。
元々が味方の方はそのまま、どっちつかずの普通の人を味方にとりいれていけば
ぐっと職場での自分の居心地はよくなり、敵はいずらくなるはずです。
ぜひ、会社の同僚に
嫌がらせ的なことをするような価値観の合わない人がいる場合には、この方法を試してください。
私自身は、この人嫌だなぁ。と感じても、あまり相手にしません。
自分の仕事に集中するだけです。
そんな人のために、感情を揺さぶられる時間がもったいないです。
以上、参考になれば幸いです。
コメント