
大事なのは、その資格を取るまでの勉強の過程である。
ということを、知ってください。

* せっかくだから、あの資格もこの資格も取ろう・・・
* これからの時代は〇〇だから、あの資格を取ろう・・・
よく考えがちではないでしょうか。
確かに、仕業と言われるような、医師・弁護士・税理士など、その資格がないとできないものは別です。
ただ、
それ以外の民間資格に相当するようなものは、実際、転職や人生を良くすることはありません。
ほぼ自己満足で終わります。
ですので、
こんな考え方はやめましょう。
繰り返しになりますが、
「その資格を取ろうとする好奇心であったり、集中力であったり、勉強する姿勢であったり、その知識を活かせるかどうか」
になります。
たとえ、試験に落ちて資格証がもらえなくても、その経験は今後の人生に活かせるはずです。
私自身も、この「資格取得の罠」にハマっていました。
当時していた仕事の業界に付随するような民間資格を取り漁っていた時期がありました。
結局、資格を取ったものの、何も活かせないまま終わりました。
今思えば、あの資格だけをを何とか取ろうと必死に勉強していた時間を、もっと有意義な方向に向けて勉強をしていれば、今の人生も変わっていたのかもしれないと思い返します。
これからの不透明な時代・日本社会を生き抜くために、
ぜひ、このことをよく理解していただければと思います。
転職を考えるなら、こちらの書籍がおすすめです↓
科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方【電子書籍】[ 鈴木祐 ]
メンタリストDaiGoさんも絶賛されていました。
そして、自分の人生をオリジナルに生きたいならこちらがおすすめ↓
ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 [ アダム・グラント ]
ぜひ一度読んでみてください。
さらに、好きなことをマネタイズする考え方が学べる↓
好き」を「お金」に変える心理学 DaiGo/著 PHP研究所 DaiGo/著
ことらも、ぜひ読んでみてください。
以上、参考になれば幸いです。





コメント