
「年収90万円で、東京ハッピーライフ」という話題の著書があります。
本当に?
すごい田舎の話じゃないの?
普通に考えると、そんなこと思ってしまいます。
昔の私なら、きっと興味ない言葉でした。
ただ私関西在住。今おひとりさまとなり、一般的な年収でありながら、養育費を支払いつつ、ミニマムな生活に変え
1ヵ月月約11万円(年収換算130万円)でハッピーな生活ができております。
養育費がなければ、もっと仕事の量を減らして、もっと好きに生きれるんだなと実感しています。
私のハッピーとは、
・知識を学ぶ
・お笑い動画で笑う
・安くて美味しいワインを少量
・自然にふれる
・休日だけ好きなものを食べ、それ以外は必要栄養素を最低限
これがあれば、ハッピーです。
そんなにお金がかかりません。
食事においては、毎日スーパーに寄って何にしようかとやっていましたが、
毎日決まった必要最低限の食材にすることで、悩む脳の疲れを軽減させ、
粗食となることで、身体は調子よくなります。
すると、一週間に一回の好物もよりおいしく楽しめるようになりました。
普段よく食べていると、ありがたみも無くなるんですね。
私は今後、海外移住を目指すのですが
きっと物価の安いアジアで、現在のような暮らしをします。
私にとってどこで生活するにしようが、究極
目次
インターネット環境と配送物流
さえあれば、快適な暮らしができると考えます。
ぜひみなさんも、自分なりのハッピーライフをエンジョイしてください!
収入金額だけでは図れない、人生が必ずあるはずです!
以上、参考になれば幸いです。
コメント