
女性は一日3回。男性は一日に6回。
人間は嘘をつく生き物である。
このような科学的データが存在します。
「自分は嘘はつかない!」
なんて、声をあげたくなる方もおられるでしょう。
でも、日常生活の中では
知らず知らずにちょっとした嘘はついてしまっているものです。
親子関係や、恋愛関係の相手・・・
もし、相手の今言っていることがウソだと分かってしまった場合・・・
普通なら気分を害し、怒りの感情が湧いてきます。
そして、それを表に出し、反論すれば喧嘩となります。
それで解決されたらいいのですが、中々ヒートアップしたりして
解決には至りませんよね。
なので、一番良い方法は
「人間はどんな人でも嘘をつく生き物である」
そのことを大前提としてもっておきます。
そして、
「なぜそんなウソを言ったのか」
その理由を聞き出し、共感してあげるのです。
親しい関係の間柄なら、好んでウソをつく人はいないんです。
簡単にはできないことかもしれませんが、
相手を大切にしたいなら、自身のとらえ方から変えてみましょう。
きっとあなた自身の今後の人生にも大いに役立つ思考法だと思います。
こちらのDaiGoさんの書籍も大変参考になります。
よろしければ一度読んでみてください。
以上、参考になれば幸いです。
コメント